ふるさと納税の控除の仕組みや人気返礼品が探せるサイト、そして間違いなくお得な返礼品ランキングなど、ふるさと納税に興味を持った私自身が調べたことを備忘録として記録しています。

ふるさと納税とは

ふるさと納税 さとふる

さとふる 限度額

限度額内であれば特産品を、自己負担2,000円で好きなだけ購入できる制度!
とも言い表すこともできる(乱暴に言えば)ふるさと納税。

つまり、1万円の高級和牛も2万円のウニやアワビ、牡蠣のセットも、自分の限度額を超えなければ2,000円で買えちゃうということ。

だからこそ、ふるさと納税を利用する際には「限度額」が気にされるわけなんです。

ふるさと納税はそもそも自治体への寄付なんだから、限度額を気をつける必要ないし気持ちの分だけ寄付金を贈るべきなんだよ。
なんて言われるかもしれないけど…

現実問題、いくらまでのふるさと納税なら2,000円の自己負担で収めることができるかは、どうしても考えてしまうものですよね。

この限度額ですが、"さとふる"などのふるさと納税サイトで、すごく簡単に控除額が計算できるようにしてくれてるので便利♪

ふるさと納税控除上限額シミュレーション さとふる

ただしふるさと納税の限度額はその人の収入によって変わるので、ふるさと納税の限度額を喋ってしまうと収入が想像されてしまうので、うっかり話してしまわないように注意。

ちなみに、仮に年収1,000万円の場合、ふるさと納税の控除上限額は15万円弱でした。

2,000円の自己負担で、15万円分のふるさと納税の返礼品がもらえるって、どんだけお得なんだ。

というわけで、

ふるさと納税は控除限度額の限界まで攻める!
という人はもちろん、初めてふるさと納税をする前にも、さとふるで自分の控除額を調べておきましょう♪

-ふるさと納税 さとふる
-, ,

Copyright© ふるさと納税とは , 2024 All Rights Reserved.